忍者ブログ
2007/02/11
[1] [2] [3]

2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2012/05/05 (Sat)
恐ろしいのは後悔することではない

後悔は進化の原点である

なら真に恐れるものはなにか

それは己の限界を決め付けることだ

目の前にある壁は乗り越えなければならない

そうでなくて己の成長はありはしない

限界であると思った瞬間にその進化は止まるのだ

進化し続けたければ恐れるな

可能性を失いたくなくば怠るな

全ては己の心しだい

諦めた瞬間に道は閉ざされるのだから


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

就職活動のプレッシャーに押し潰されそうな自分にエール
PR

2010/09/20 (Mon)

秋の空
その青に1つの色彩が舞ったなら
それはどんな色だろう
あなたの心を空に譬(たと)えたのなら
調和する色はどんな色だろう
白 赤 橙 桃
あなたならどれを選ぶだろう
優しい気持ちになれるのは
どの色だろう

2009/12/23 (Wed)
鳥は告げる始まりの詩(うた)を
鳥は紡ぐ終焉の詩(うた)を
共には存在(あれ)ない2羽の鳥
奏でた音は果て無き空へ

命を生む鳥
暁と共に光へ還り蒼き空を飛ぶ
鳥は願いを叶え
輝く命を見守る

死を与える鳥
黄昏と共に闇へと還り黒き空を飛ぶ
鳥は想いを届け
静かに詩を紡ぐ

白き鳥は終焉の鳥を
黒き鳥は始まりの鳥を
共に謡えない2羽の鳥
哀しき音は愛しき鳥へ
共には存在(あれ)ない2羽の鳥
互いの詩(うた)は空音となる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2羽の鳥は2羽で1つのものですが、相反するものでもあるため、同じ時にいることが出来ません。
また、互いに恋焦がれていたとしても会うことができないため、己の詩を空に託す。
ということです。

未だに上手に詩が書けません。
しばらく詩を書いていなかったせいでもあるのですが、何よりも語彙が少ない。
そして、意外と思考が暗いときの方がいいものが書けます。
もちろん内容も暗くなりますが(笑)
要練習です。

2008/06/14 (Sat)
廻りゆく魂
幾度となく生を受け
幾度となく死を迎え
出会いと別れを繰り返す

生を受けることは苦悩
悟ることは解脱への道
梵と我が調和し
境地に達する

苦行が課せられ
業を裁き
瞑想もまた
ヴェーダの終局に説かれるもの

魂は新たな生を受ける

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キリスト教ではなく仏教です。
範囲としてはバラモン教あたりですけど。
バラモン教では、輪廻転生が信じられていました。
それは、自分のした行為(業)によって決まるそうです。
因果応報というものですね。
そして、梵というのは宇宙の根源であり
我というのが人の根源のことを言います。
宗教は奥が深いですね。

テストが近いのでしばらく書きません。

2008/06/08 (Sun)
捧げよ
汝が命と信仰を
我は絶対の神
汝等を守護するもの
さあ 
我を讃えよ
さすれば我
汝等を守護せん

示せ
汝が心と忠誠を
我は森羅万象の神
汝等を救済するもの
さあ
我を崇めよ
さすれば我
汝等を救済せん

我こそが汝らの神なり!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はアッラー視点で書いてみました。
イスラム教の方、すみません。
実際のアッラーはどうか分かりませんが
自分の中のイメージはこんなかんじです。
イスラム教のアッラーとユダヤ教のヤハウェが
同じく感じてしまいます。
今度書くなら、キリスト教ですかね。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/26 尚]
[08/31 人]
[02/29 尚]
[05/20 尚]
[02/18 尚]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
彩月 椿
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1991/03/29
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
自然をこよなく愛し、たまに小説なんかを書くマイペースが自慢な人間です。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/22)
(03/16)
(04/26)
(04/30)
(06/27)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ Template:hanamaru.